
日本橋 芋屋金次郎について
2014年3月20日オープン!
東京初お目見えとなる「日本橋 芋屋金次郎」がコレド室町2に誕生です。
日本橋 芋屋金次郎では、贅沢にオリーブ油を使った初めての芋けんぴを販売。一番美味しい揚げたてを提供できるように、店内には揚げ工房も併設して実演販売をしています。ここでしか味わえない芋けんぴをぜひご賞味ください。
その他にも、定番の特撰芋けんぴや芋チップ、芋屋のソフトクリーム、焼きたておいものタルトなど人気商品もご用意しています。
日本橋 芋屋金次郎のおすすめ
日本橋芋屋金次郎の「揚げたて芋けんぴ」の仕上げ油には、スペイン産オリーブオイルと菜種油、米油を独自にブレンドした金次郎油を使用。素材の風味を逃がさず表面をコーティングするようにサクッと揚がるので、芋の風味もおいしさも一層増しました。
併設の揚げ工房で毎日実演販売をしている、ほんのり温かい「揚げたて」の味は格別。お洒落な袋で気取らない手土産としても大人気。お子さまからご年配の方までリピーターが増え続ける、軽やかで風味豊かな味わいをぜひ味わいにきてください。
国内契約農家産のコガネセンガンを、最高級の米油と菜種油のオリジナル油でかりっと揚げた、金次郎を代表する「特撰芋けんぴ」。
昔ながらの素朴な美味しさがたっぷり詰まっています。
自家製のタルト台にこだわりのお芋ペーストをたっぷり詰めて、毎日店頭で焼き上げます。タルトのサクサク感と中の生地のしっとり感が楽しめるおいものタルトです。
揚げたて芋けんぴ、焼きたての芋スイーツとともに、直営店ならではの名物が「いも屋のソフトクリーム」。芋金ファンの間では、すっかりおなじみの人気者となりました。ムラサキ芋と牛乳でつくる濃厚でコク深い味わいです。ソフトのきれいなムラサキ色は、芋そのものの自然な色。鹿児島県の契約農家産の芋を使っています。牛乳は金次郎のふるさと高知県雪ヶ峰牧場でのんびり育った脂肪分4.5%のジャージー牛乳です。ムラサキ芋、牛乳、ミックスの3種類。コーン、カップで。
日本橋 芋屋金次郎からのお知らせ
-
【日本橋 芋屋金次郎】館内法定電気点検による営業時間変更日時のお知らせ
日本橋芋屋金次郎、館内法定電気点検の為、下記日程により営業時間が変更になります事をお知らせいたします。 ■ 対象日:5/15(日)・5/29(日) ■ 営業時間:12:00~20:00 ... [more]
2022.05.10
-
【年末年始】営業時間のお知らせ
いつも芋屋金次郎をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 2021年~2022年の年末年始の営業時間につきまして、お知らせいたします。 ●芋屋金次郎直営店舗 日高本店・松山店・... [more]
2021.12.21
-
年末年始の入店制限等について
いつも芋屋金次郎をご愛顧いただきありがとうございます。 芋屋金次郎ではコロナ感染予防対策といたしまして、混雑時の入店制限を実施しております。 時節柄、お客様には大変ご迷惑とご不便をおかけします... [more]
2021.12.21
日本橋 芋屋金次郎お取り扱い商品
日本橋限定
揚げたて
オリーブオイル
芋けんぴ500円(税込)
店舗限定
芋屋のソフトクリーム
缶入り特撰芋けんぴ750g
2,500円(税込)
-
箱入り薄切りいもけんぴ 18袋入
- ・箱入り薄切りいもけんぴ
2,000円(税込)
-
芋けんぴ(小袋)
- ・特撰芋けんぴ
- ・黒胡麻芋けんぴ
- ・黒糖芋けんぴ
- ・塩けんぴ
各300円(税込)
-
芋チップ(小袋)
- ・紅はるか芋チップ
- ・紅はるか胡麻芋チップ
- ・むらさき芋チップ
各300円(税込)
-
おつかいもの
- 【小箱】
1,200円(税込)
-
期間限定
チョコがけけんぴ
- ・ミルク
- ・ホワイト
- ・ビター
各400円(税込)
- ・あまおう
- ・抹茶
各600円(税込)
アクセス
○東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅A6番出口・A4番出口
アクセス
○東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅A6番出口・A4番出口